愛国短歌 国を愛する気持ちを短歌にこめて

ふるさと日本を大切に思う気持ちを表現したい。短歌は心のままを歌うもの。だから言葉を飾らず素直な気持ちで歌います。

おてんと短歌 昭和天皇へ短歌を贈ろう

ひさかたの 空はへだてもなかりけり つちなる国は さかひあれども

天 明治39年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 なんだか切ない歌ですね。 日露戦争あとにこのような御製を詠まれる心が、 清らかというかなんというか・・・・。 たくさんの日本人が殺された戦争。 ロシア人を殺してもいますが、 どちらにとって…

世に広く しらるるままに 人みなの つつしむべきは おのが身にして

明治38年 をりにふれて 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 この御製は・・・自制でしょうか。 教育勅語にある 天皇陛下がこれを詠まれる というのがすごいですよね・・・。 久しぶりに返歌します。 おのが身の 生きる道こそ 国のため 花開く すみ…

おのづから 仇のこころも磨くまで 誠の道をふめや国民

をりにふれて 明治38年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 難しい・・・仇を憎むのではなく仇の心を磨くって・・? 実例がありました。 乃木稀輔将軍です。 逸話がたくさんありますが、どれもこれも明治天皇の御製を実践したものではないでしょう…

末つひにならざらめやは 国のため 民のためにと わがおもふこと

述懐 明治38年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 解釈が難しかったので、調べました。 ついになる=国の未来 民の未来 で陛下が 祈っておられることが 必ず叶う。願望成就。 ただ、歌のタイトルが 成就 ではなく 述懐になっている。述懐=思いを…

むらぎもの 心のうちに 思ふこと いひおほせたる 時ぞうれしき

歌 明治38年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 うれしい気持ち。明治天皇は、すごーく素直に短歌に感情を表しています。 昭和天皇に比較すると、明治天皇のほうが感情表現が豊か。 むらぎもの=心 にかかる枕詞、とのこと。 枕詞って奥ゆかしい…

戦いの いとまある日は もののふも 言葉の花をつむとこそきけ

歌 明治38年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 言葉の花 とは、また美しい単語です。 日露戦争の最中ですが、兵士達も殺戮の中、言葉の花を つめよ~ ということでしょうか。 不思議な歌です。戦え、がんばれ、ではなく、花。 心を磨けというこ…

すすむべき 時をはかりて進まずば 危き道に いりもこそすれ

折にふれて 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 日露戦争の年によんだ御製なので、 外国との戦争についてではないかと思います。 いま戦わなければ、もっと危ない(国が)状態になる・・ということでしょうか。 この御製は、いまの私を鼓…

思ふこと 貫かむ世を まつほどの 月日は長き ものにぞありける

折にふれて 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 なんだか意味深な御製です。 思いを貫く 思いは届く 時間は待ってくれる・・そういうことかな? //

かしの実の ひとつ心に萬民 まもるがうれし 蘆原のくに

明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 「ひとつ心に」 大事な言葉だと思います。 戦後、あるいは戦前からなのでしょうか、 国民が心一つではない気がします。 戦前は朝日新聞社にソ連のスパイが入り込んで アメリカと戦争をするように過激…

よの中は たかきいやしき ほどほどに 身を盡(つく)すこそ つとめなりけれ

述懐 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 高貴な方からこういわれると、納得します。 みをつくし ・・・ドラマで流行った言葉でしたが、 この歌に入ると清らかな印象です。 我欲とか エゴ を感じないからでしょうね。 美しい言葉だったん…

まつりごと ただしき国といはれなむ もものつかさよ ちから合わして

述懐 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 まつりごと=政治 もものつかさ=政治家・官僚・役人 ちからあわせて。団結。 今の日本をまとめる言葉です。 陛下の下に、力を終結して正しい政道を貫く。 この御製をよむと、陛下が旗振り役のよ…

よもの海 みなはらからと 思ふ世に など波風のたちさはぐらむ

述懐 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 謎かけをしているように感じました。 有名な歌らしいですね。昭和天皇が開戦の際、この歌を引用されたとか・・・ はらから=兄弟 という意味。 日露戦争のときに歌っていると言う事は、 戦争をし…

あらはさむ ときはきにけり ますらをが とぎし剣の 清き光を

剣 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 いま、この本を年代順に読んでいるので ここ数日 明治37年、日露戦争開戦の年 の御製です。 剣 と 清い とは、反するものと思っておりました。 日本刀の「村正」など、ちょっと怖い伝説が残ってい…

天地も うごかすばかり 言の葉の まことの道を きはめてしがな

明治37年 歌 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 重い御製です。 天地をうごかす、すごい・・・・ まことの道 とは? 明治天皇は、ずっとずっと模索し続けていたのでしょうか。 //

こらは皆 軍のにはに いではてて 翁やひとり 山田もるらむ

田家翁 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 日露戦争時です。 本当に不思議なんだけれども、天皇陛下はなぜ国民にここまで寄り添えるのでしょうか? それを本当に理解したい。 //

身にあまる 重荷車を ひきながら いそがぬ牛は つまづかずして

明治37年 牛 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 牛です。馬も以前出てきました。 動物が出てくるところが、昭和天皇とちがうところ。 昭和天皇は植物を愛したからかな・・・? この御製は、とっても深い意味を感じさせられます。 自分へのプレッ…

仇波のいづまりはてて 四方のうみ のどかにならむ 世をいのるかな

明治37年 海 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 日露戦争開戦の年ですから、覚悟の年だったと思います。 日露戦争のときの、日本人全員の覚悟を想像すれば、 ものすごいものがあります。 全国民をあげての総力戦だったと思います。 このとき、日…

おほぞらに そびえて見ゆる たかねにも 登ればのぼる 道はありけり

峯 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 私、この御製で気づきました。 明治天皇は、一生懸命 自分を鼓舞しています。 だからこそ、読み手もわくわくと鼓舞されるのです。惹かれるように。 不可能を可能にしたい、そんな気持ちを感じました。 //

仇波の しづまりはてて 四方のうみ のどかにならむ 世をいのるかな

海 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 ー穏やかな海を見て、世のやすらけきことを望む。 自然の中に平和を見出だすのは日本らしい気がします。 しかし穏やかな海を見て国のことを祈るなぞ、私は感じたことがありませんでした。 感じたい…

明治天皇御製 ゆふ日影 かげろふ待ちて 鞍おかむ 駒もあつさに弱りもぞする

夏駒 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 あっつい夏の日なんでしょうね。馬もへばっている。 しかし、そのあと次の歌を見つけました。 暑しとも いはれざりけり にえかへる 水田にたてる しづを思へば 「しづ」とは身分の低い者のこと。…

明治天皇御製 夏しらぬ こほり水をば いくさ人 つどへるにはに わかちてしがな

夏氷 明治37年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 いくさ人とあります・・この年は日露戦争の年。 わかちてしがな と最後にあるけれど、しがな は願望・・・?とすると、 冨士の氷室から皇居にもってきた氷を 戦にいっている戦士に わけてあげた…

もてあそび 手にとらすれば幼子がうちゑむ顔の うつくしきかな

子 明治36年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 前回は親でしたが今回は子供です。 ただただかわいいな それとも邪気のない 心のなんと美しいことか。ということでしょうか。 素直です。この歌は。 昭和天皇にも子供のことを歌った歌はあります。…

老の坂 こえぬる子をも をさなしと思ふやおやの こころなるらむ

親 明治36年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 親の気持ち。 ご自分の親のこと でしょうか。 こういう歌をみると 同じなんだなと 親しみを感じます

まじかくも たづねし民のなりはひを こよひ旅ねの夢にみしかな

旅宿寝 明治36年 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 国民とのふれあい ご巡幸でしょうか。 明治天皇のこの本には民のことはあまりありませんでした。 民一人一人というより 世のやすらけきこと 日本国全体が守るべきところは守り かわるべきとこ…

明治天皇御製 器には したがひながら いはがねも とほすは水の ちからなりけり

明治36年 水 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 意味深な歌です。 まわりの形にあわせがらも 鋼も通す水の力。 人間の意志の力もこうありたいと 勝手に想像しました。 強い、感情を感じる歌です。

明治天皇御製 昔より ながれたえせぬ 五十鈴川 なほ万代も すまむとぞ思ふ

明治15年 河水久澄 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 公害のことを詠っているのでしょうか? 日本の公害年表・表紙 これを見ると、足尾銅山鉱毒事件の年が明治16年になっています。 田中正三が命がけで天皇陛下に直訴状を渡そうとして、とらえら…

明治天皇御製 とこしへに 民やすかれと いのるなる わがよをまもれ 伊勢のおほかみ

明治24年 社頭祈世 明治天皇御製百首 東洋生命保険株式会社奉公部 昭和天皇の御製と同じく 民を思う気持ち です。 ただし まもれ とか命令調なのは明治天皇らしいかも・・・ いのるなる は断定していて 自分は祈る というのが強い気持ちです。 伊勢の大神は…

大切な3首 終戦において

爆撃にたふれゆく民の上をおもひ いくさとめけり みはいかなれむとも 身はいかに なるともいくさ とどめけり ただたふれゆく民をおもひて 国がらをただ守らんといばら道 すすみゆくとも いくさとめけり 終戦に対して。 言葉も出ません。 終戦前後、日本国民…

いそとせも へにけるものか このうへも さちうすき人を たすけよといのる

民生委員制度50周年にあたり 昭和42年 かなり古くからあったんですね、民生委員制度。 このとき50年ということは今から100年近く前からかなと思って調べたら、もうすぐ100年記念だそう。 民生委員制度創設100周年のシンボルマークを決定|全国民生委員児童委…

ゆかりよりむそぢの祝ひ うけたれど われかへりみて 恥多きかな

六十の賀 昭和36年 陛下 御年60歳です。 この謙虚さ・・・ 昭和天皇のおほみうた―御製に仰ぐご生涯 作者: 鈴木正男 出版社/メーカー: 展転社 発売日: 1995/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る