愛国短歌 国を愛する気持ちを短歌にこめて

ふるさと日本を大切に思う気持ちを表現したい。短歌は心のままを歌うもの。だから言葉を飾らず素直な気持ちで歌います。

海のそこのつらきにたへて 炭ほると いそしむ人ぞ たふとかりける

 

昭和天皇のおほみうた―御製に仰ぐご生涯

昭和天皇のおほみうた―御製に仰ぐご生涯

 

 昨日の歌にあった 昭和天皇が「尊い」と感じた歌をさがしてみると、ありました。

昭和24年九州地方7県へのご巡幸の際、福岡県大牟田にて

「三池炭鉱にて陛下は坑内服に着替えられ、海辺の切羽まで進まれて坑夫らを激励された」

 

もう一首、ありました

 

たふとしと 見てこそ思え 美しき

すゑものつくり いそしむ人を

 

昭和22年「折にふれて」と題されて発表された歌の中のひとつです。

 

炭鉱夫と、陶業(ろくろをまわしているのでしょうか)。

ただひたむきに働く人々へ、尊いと見る陛下。

 

日本古来のものであり、祀りの中に取り入れられている農業でなくても、働くことは美しいのですね。

そこで返歌です。

 

いそしむこと ただひたすらに 生きること 

見守る人のありがたきかな

 

ただ、働くこと。日本人にとって、生きていくうえでの普通の風景だと思います。

それを、尊い、と感じて下さる方がいること。

それがなんだか、嬉しいです。